まるこです。 今日は御器所駅から徒歩5分ほどの所にある イタリア料理まんまカフェのご紹介です。 ただ、今日はお店ではなく、お弁当です。 数年前からこちらのお弁当は…
続きを読む
まるこです。 今回はお弁当でもお世話になっている 洋食屋さんのJUNOSのご紹介です。 洋食屋さんですが、和食も美味しいお店です。 お弁当ではいつも日替わり三段弁…
まるこです。 11月に入ったので、木曽路に行ってきました。 11月のお祝いです(⋈◍>◡<◍)。✧♡ というか、親戚で集まって 木曽路でしゃぶしゃぶとすき焼きです…
さてと。 久しぶりにつつみさんのお弁当をいただきました。 なぜって、近場で魚が食べたくなったからです。 本当はつつみのメイン弁当であるタイ弁当を想像していました。 ⇓ ⇓ ⇓ つつみと言えば…
名古屋在住のまるこです。 今日は昭和区にある八事日赤駅近く、それこそ徒歩5分以内の立地にある(浜木綿山手通本店)に行ってきました。 ここの浜木綿山手通本店はお座敷の個室もあるのでいいですね。…
さて。 今回はラ・スースIZUMIのご紹介です。 ここは以前は結婚式場でした。 今は食事もやっているようですが、 あまり知られていないようです。 宣伝もかねてのご紹介です。 外観は一軒家です…
まるこです。 さて、先週に引き続き今週もJUNOSでお弁当です。 先週は二段弁当でしたが、今週は三段弁当です。 ここの三段弁当が一般的な日替わり弁当になります。 …
さてさて、お弁当シリーズです。 今回はJUNOSです。 これは、近所だと紙のお弁当箱ではなくて、プラスティックというか、お弁当を返却するシステムです。 遠い時には紙の使い捨て弁当になります。…
まるこです。 最近は旅を楽しんでいます。 よかったら遊びに来てくださいね →(旅まる子の宿泊ホテル) ということで、いつものお弁当のご紹介です。 昭和区にあるJUNOSです。 …
まるこです。 最近はもっぱら旅をしています。 (旅まるこの宿泊ホテル)というブログも立ち上げたので、もしよかったらご参照くださいね。 そして、寒くなってお弁当の頻度が格段に上が…
子連れランチのまる子です。 今回は八事イオンにお買い物に行った時の事。 新瑞橋イオンでよく利用している(口福堂)があったので立ち寄ってみました。 こちらはメインがどら焼きなんで…
子連れランチをしているまるこです。 今回は(だんけ)という居酒屋さんで夕飯をいただきました。 石川橋の近くにあって、今まで気が付きませんでしたが、一度行ってみようか、というお話…
まる子です。 そして久しぶりのラーメンランチです。 安定の(東京油そば)です。 今回は去年オープンした桜山店に行ってまいりました。 もちろんカウンターのみですが、子供も一緒です。 子供も1杯…
まる子です。 今日の子連れでのお食事。 ランチではなくディナーです。 いつも行く(ロイヤルホスト)ですね。 相変わらず少し早めの時間に行くと並ばずに入店可能です。 この少しの時…
さて、今回は私がとっても気に入っているお弁当の紹介です。 ここはね、ランチでもお気に入りの場所だったのですが、お弁当も美味しいんです。 その名も神戸屋。 八事から徒歩約10分ほどの所にありま…
今日はランチ、ではなくシナーに来ております。 地下鉄でいうと八事といりなかの間に位置しているファミリーレストラン(ロイヤルホスト)ですね。 夕方の夕飯時間になるととっても混雑しているお店です…
今回はママ友さん達との子連れ夕食「です。 いわゆるママ友会。 いつもは個室のお座敷席があるお店を検索しますが直前だったのでまあいいや、ということで安定のファミリーレストランです。 昭和区の御…
まあたまにお世話になっているいりなか駅すぐのところに位置している(吉野家)で今日も子連れランチです。 私、本屋さんが大好きでそれこそ何時間でも入れるのですが、あまりに長いすると子供がお腹が空…
ランチでは全くスルーしましたが、今日はクリスマスイブ。 ということでクリスマスイブらしいイベントです。 (Wcafe)で子連れケーキバイキングを堪能してきました。 ホテル内では…
今日も子連れ焼肉ランチです。 今回は地下鉄の吹上駅から徒歩約10分ほどのところにある(ファイティングマン)という焼肉屋さんです。 焼肉は食べ放題ではないのですが、ごはんが食べ放題、おかわり自…
Tweets by maruko_nagoya