名古屋市内を中心に 食べ歩きをしているまるこです。 さて、今回は「味仙 矢場店」です。 いやあ、もうね、三次会ですよ。 食べ歩き仲間と共に 今年初の新年会。 &n…
続きを読む
名古屋でランチの食べ歩きをしているまるこです。 今日のランチはメロンパンです。 以前ここには高級食パンのお店があった気がしました。 今日もその感覚できてみたら、メロンパンの専門…
さて、食パンもいろんなところで食べています。 乃がみの食パンはさすがは高級食パン、という感じでしたし。 それ以外にもたくさんのパンをいただいています。 今回はママ友に、食パンが…
まだまだ新春の余波をたのしんでいるまるこです。 今日の子連れランチは中区上前津駅からすぐの所に位置しているローズコートホテル内の(比翼)です。 予約の時に車かどうかの質問があり…
木曜日のカレーorラーメンの記事。 今日はクリスマスイブですが相変わらずカレーです。 子連れカレー。 ここは11時からやっているので早めに行って子連れランチをしてきました。 大…
今日も大須商店街に来ています。 そして星乃珈琲店でモーニングです。 こんなところに星乃珈琲店があったなんて全然知らなかったです。 と思ったのでしらべてみたら、どうやら今年オープンだったんです…
今日の子連れランチは大須商店街なのですが、なんとメイドカフェに言っていました。 というのもね、大須商店街の招き猫で待ち合わせをしていたのですが、待っている際中にメイドさんに話しかけられ、子供…
今日も子連れで大須商店街に来ています。 ここは親子で気に入っていてマイブームになっています。 ということで、今回の子連れランチも大須商店街にある(オッソ・ブラジル)です。 テラス席みたいにな…
さてさて、また大須商店街にやってきました。 こんなに楽しい所だったかな?という位に気に入っているまるこです。 新しいお店も開拓が楽しい。 今日は大須商店街のパスタ屋さん(ランタ…
大須のすず家さんで子連れランチをした後は栗を購入。 今井総本家です。 やっぱり秋は味覚の秋。 秋といえば栗。 栗といえば甘栗。 甘栗といえば今井総本家さんです。 着いたよ。 龍…
またまた大須に来ちゃったよ。 そしてまたまたすず家に来てみたよ。 安定のおいしさ。 本当は隣りのフジヤマ55に行きたかったんだけど、早くつき過ぎてまだやってなかったからすず家に…
大須をうろうろ、そして食べ歩き。 銀だこでもちょっといただきます。 ちょうど誰も並んでない。 まずは王道の550円のタコ焼きをいただこうと思います。 これね、、タ…
ここでいいのかな? 今日も大須商店街を探索しています。 たぶんメガケバブも2号店の伸びるアイスだと思う。 イケメン店員さんが嬉しそうに作ってくれるのびるアイスです。 一個300円。 ちょっと…
大須は何気にクレープ屋さんも沢山あるんですよね。 私はクレープも好きなので(ヒデちゃん)でラーメンを食した後に(クラゲクレープ)によってクレープをいただきました。 子連れスイーツ、楽しいな。…
今回のお目当てはまたまたラーメンです。 子連れラーメン。 大須商店街を出たところにあります。 このお店を目的にしないとわからない感じのラーメン屋さん(ひでちゃん)です。 ここで…
さて、今日は昨日に引き続き大須特集です。 昨日(チーズのお家)の事を記事にしましたが、そこに向かう途中に見つけたいろいろなお店で今回は子連れランチ&スイーツです。 まずは全く行…
今回は大須商店街からちょっと出たところにある(チーズのお家)というお店で先日子連れランチをしてきたのでご紹介です。 ここは大通りに面していて、車でここの道を通った時に教えてもらいました。 大…
さて、今回は進級祝いも兼ねて大須にある(チェザリ)でご飯を食べてきました。 夜の大須も賑わっていますね。 以前から世界一のピアで有名なお店で、私もランチでご紹介しましたが、今回…
名古屋市内を中心に 食べ歩きをしているまるこです。 さてさて、今回は大好きなとんかつ屋さん 「すゞ家 赤門店」でランチをしてきたのでご紹介です。 本当に、ココのと…
大須商店街の(キャンモア)でランチをした日。 やはり大須といえば(大須ベーカリー)かな、と思い立ち寄っています。 外観からしてちょっとおしゃれな空間が漂っていていい匂いがしています。 中もと…
Tweets by maruko_nagoya